
池袋との争奪戦を制しトヨタのように成長する地域ブランディングの話
野山に囲まれた暮らしをはじめ、2年目を前にしたころ、役所の職員から電話がありました。地域ブランディングをテーマにした座談会を開くので、「よそ者」の立場で意見を聞かせて欲しい……という内容でした。「よそ者」と言われて寂しく感じましたが、「まちを変えるのは、よそ者、若者、馬鹿者のアイデア」などという言葉が流行っ…
野山に囲まれた暮らしをはじめ、2年目を前にしたころ、役所の職員から電話がありました。地域ブランディングをテーマにした座談会を開くので、「よそ者」の立場で意見を聞かせて欲しい……という内容でした。「よそ者」と言われて寂しく感じましたが、「まちを変えるのは、よそ者、若者、馬鹿者のアイデア」などという言葉が流行っ…
今年も間も無く後半戦に突入。なんだか季節に背中を蹴られているような感覚に襲われます。さて、一年のちょうど半分に当たる6月30日は「夏越の祓」と呼ばれ、半年…
全粒粉は、小麦の殻の部分を含めて丸ごと挽いてある小麦粉です。胚乳や胚芽と表皮が含まれるので、小麦粉よりもビタミンやミネラルが豊富で栄養価が高く、食物繊維が多く…
メスティンで開花宣言!!今回は、ボルシチを作った際に残ったビーツ煮汁を使って桜色の生地に挑戦しました。私の大好きな色の一つが「桜色」です。紅染め中でも…
メスティンと固形燃料でパンを焼く「夢のレシピ」メスティンと固形燃料で簡単にパンが焼けますメスティンパン レシピ「柚子ジャム入り抹茶パン」…
メスティン、ラージメスティン、そしてEsbit(エスビット)のpocket stove(ポケットストーブ)を使って、生地から手作りする「メスティン・パン・レシピ」をY…
知っていましたか?100年近く前 珈琲用のペーパーフィルターは日本の職人の手で漉かれ 世界で使われていたことをCorsoyardより引用珈…
あらこれは……ノビル……ノビルね!覚えていたな、これは体に精がつくぜ。今の季節体に力をつけようと思ったらこれさ。1991年…
私はパンが好きです。パンを食べると幸せな気分になり、続けてパンを食べたくなります。日本は今、空前のパンブームと言われています。話題のお店を巡るのも楽しいですが…
もうものすごくカンタンに恋してしまいましたバカみたいですがこの時わたしは三木さんに食べられる花になりたいと思ったの…
お米を研ぐ音、やさしく揺れる湯気、笑顔になる香り―。
料理は出来たて、作り立てが、1番おいしいと思います。
大好きな誰かに、大切なあなたに、
おいしい料理を届けてほしい。
ちいさな願いを込めて、日本の片田舎からレシピ動画を中心に発信しています。