人類には「新型コロナウイルスと共存していく」覚悟が求められていると言われています。
そんな中、感染予防のための手指消毒などで、手荒れを訴える人が増えているそうです。
肌の弱い人にとっては、消毒薬の成分は「諸刃の剣」。生来、肌の弱い私の手も酷いありさまで、食材に触れるだけで耐えられない痛みが走ります。
YouTubeチャンネル「Cafe Foresthills」の登録をいただいている皆様に、新しい動画をお届けできないこと、本当に申し訳ない気持ちでいっぱいです。
「悔しい」
自信を失い、窓辺にもたれ、固く目をつむり続けていました。
そんな私を、美しい自然が優しい音を奏でて、勇気付けてくれました。
「今の私にもできること」
「この優しい音を丁寧に丁寧に集めて、必要としている人へ届けること」
日本の片田舎から、もう一度、大好きな料理や大好きな珈琲の動画をお届けできる日が来ると信じて、今、私にできることを、頑張ってみようと思います。
目次
- 1 人はなぜ、自然音に癒されるのか
- 2 自然音を欧米人は「音楽」、日本人は「言語」として捉えている
- 3 美しい自然が奏でる優しい音を丁寧に丁寧に集める
- 4 自然音にも「マジックアワー」が存在する?
- 5 おすすめの自然音「稲佐の浜」|relaxing sounds for sleep 1
- 6 おすすめの自然音「海中」|relaxing sounds for sleep 2
- 7 おすすめの自然音「薪ストーブ」|relaxing sounds for sleep 3
- 8 おすすめの自然音「小川のせせらぎ」|relaxing sounds for sleep 4
- 9 おすすめの自然音「雨①」|relaxing sounds for sleep 5
- 10 おすすめの自然音「雨②」|relaxing sounds for sleep 6
人はなぜ、自然音に癒されるのか
小川のせせらぎ、小鳥のさえずり、雨音……。
自然が奏でる音は、なぜ、こんなにも人の心を癒すのでしょうか?
癒しと音の関わりは、古代ギリシャまでさかのぼると言われています。
ピタゴラスが、竪琴をひいて精神を病む人に聞かせたのが音楽療法のはじまりだそうです。
自然界に存在するものには、必ず「ゆらぎ」があります。
中でも自然が奏でる音は「1/fゆらぎ」という超音波を持っています。
人間の心拍リズムにも1/fゆらぎがあります。
人の神経細胞が発する生体信号の電気パルス間隔もまた1/fゆらぎだそうです。
だからこそ、自然が奏でる1/fゆらぎを私たちは「心地良い=(イコール)癒された」と感じるのかもしれません。
自然音を欧米人は「音楽」、日本人は「言語」として捉えている
自然音と人の関係について、もう一歩、掘り下げてみます。
冒頭から「自然が奏でる」と書いてきましたが、これは、西欧人にこそしっくりくる表現だと思います。
西欧人の脳は自然音を楽器が奏でる「音楽」と同様に認識しているそうです。
一方、日本人の脳は自然音を「言語」として認識するのだとか。
例えば雨音。
日本人は万葉の時代から「ざあざあ」「ポツポツ」「しとしと」などとさまざまな言語で表現し、恋心や亡き人への祈りを重ねています。
日本人はその豊かな想像力を持って、自然と会話を続けてきたのかもしれせん。
落ち込んだ私が自然に勇気付けられたのは、優しい言葉が聞こえたからなのかもしれません。
美しい自然が奏でる優しい音を丁寧に丁寧に集める
自然が奏でる音を、臨場感あふれる高音質で「手軽」にステレオ録音するには、ポータブルタイプのリニアPCMレコーダーがベストでしょう。軽やかに、あちらこちらを歩き回りながら、集音したいです。
手持ちの機材の中で、該当するのは、ソニーの「PCM-D50」。
非常に高音質で、使い勝手が良い。単三乾電池4本で駆動するのも◎。
長く愛用している名機ですが……すでに廃盤です。
ちなみにPCM-D50は、メスティンで赤いきつねの炊き込みご飯を作った動画でも活躍しています。
気になって調べてみましたがと、中古市場にはまだまだ良い個体がありますね。
ちなみに後継機は「PCM-D100」です。
見た目はそっくりですが、中身は当たり前に進化しています(笑)
自然音にも「マジックアワー」が存在する?
マジックアワーという写真用語があります。マジックタイムとも言います。
日没前、日の出後に数十分程体験できる薄明の時間帯このとで、太陽の光が日中より淡く、暖かく、金色に輝いて見える、まさに魔法がかかっているような瞬間です。
PCM-D50を片手に、夕焼けが沈む浜や小雨が降る山道を歩き回っていると、自然が奏でる音にもそんな瞬間があることに気付きました。
次の章からは、私が収録した6つの音を紹介します。
作業への集中、睡眠への導入などにも、ぜひ活用してください。
音のマジックアワーにも注目して聞いてもらえると嬉しいです。